転職活動

デロイトトーマツコンサルティング(DTC)中途 転職 ③ 最終面接 Pool 第二新卒(質問 / 難易度 / 年収など)

デロイト中途 転職 ③ 最終面接 Pool 第二新卒(質問 / 難易度 / 年収など)

さて、デロイト トーマツ中途採用の3次(最終)面接を受けたので、津々浦々な内容を書いていきたいと思います。

二次面接については、↓こちらをご覧ください

www.gaicon-march.com

面接の状況

場所:丸ビル@丸の内

時間:17時~18時

面接官:1名

面接官の役職:パートナー

内容:通常面接

 

面接場所は、一次、二次面接と同様に丸ビルでした。

エージェントからは事前に、パートナーとの面接ですと聞いていました。

さらに、基本的には3次面接が最終となるため、ここで問題なければオファーという形になるようです。

※ちなみに、こいつちょっとどうなん?的な疑義が出た場合は、4次面接まであるようです。

えぐいですね。

 

そのため、なんとしてもここで決めなければ!というプレッシャーからか、一次・二次とは違ってだいぶ緊張した状態で臨みました。

 

当日は部屋で待っていると、5分遅れ位で面接官が入室してきました。

非常に気の良さそうなおっちゃんです。(パートナー)

中肉中背でニコニコしています。

 

おお!これは話しやすそう!という印象でスタートしました。

面接の質問内容

さっそく面接がスタートしたわけですが、オーソドックスに自己紹介を求められます。

面「自己紹介を・・お願いしていいですか?(パラパラガサガサ)」

私「はい、前職は○○でして・・・」

 

面接官は忙しいパートナーなので私の書類なんて目を通しているわけがありません。

話している途中もずっと書類をめくっています。

ぱらぱらうるさいのです。

 

ひととおり紹介し終えて、さて質問タイム。

というところなのですが、面接官は書類を見てばかりでなかなか質問してきません。

 

職務経歴書と履歴書を3分ほど読んでから、質問が始まりました。

面「じゃあ、前職の業務内容をもう少し具体的に教えてもらっていいですか?」

 

え??いやいや今の書類を見る時間なんだったんだ。

と思いつつも説明します。

 

広告の仕事でクライアントの云々かんぬんという話をすると、ひじょうに興味が無さそうにうなずきます。

というか私が話していてもほとんど目を合わさずに書類を眺めています。

いや、いいんですよ。すごくやりやすい。

変に、こいつ試そうとかそういう気持ちがないから、本当に興味があることだけ聞いてきてくれる感じでした。

 

他にも、私がデロイトでやりたいことを話した時には

面「それって、専門でやってるユニットもあるけど、Poolで受けちゃっていいの?」

とか、結構シンプルな疑問みたいなのが多かったです。

 

あまりに質問が無くて、アピールできてない気がしたので、聞かれてないことまで話したりするくらい淡泊でした。

面接官からの質問タイムはあっさり15分ほどで終了です。

 

そのあとは、こちらからの質問を5つほど。

時間が短すぎたので頑張って20分ほど消化。

しめて35分で終了です。

手応え / 所感

短すぎて判断のしようがなかったです。

 

面接が短すぎるときって、2パターンしか無くて、既に、採用と不採用をほぼほぼ決めているどちらかだと思います。

 

だから、私も面接前からどちらかに振り分けられていた可能性が高いということですね。

面接結果

2日後、、

 

オファーの連絡を頂きました!

手応えがわからず不安だっただけに、相当嬉しいです!

 

後でエージェントから聞いたのですが、1次面接、2次面接のフィードバックの内容が相当良かったらしく、もしかしたらそれもあって最終は淡泊だったのかもしれません。

まあ見てない可能性も十二分にありますが。

残すファームは2つとなりましたが、全力投球で臨みたいと思います。