コンサルタント業務

モチベーションの低下が激しい

最近仕事に対するモチベーションの低下が激しいです。

仕事の内容が面白くないのと、周りのメンバーに対する嫌気からです。

仕事の内容に関しては、しょうがないところもあるかと思います。

それに学ぶことは少なからずあるので、

スキルアップのためと割り切ることができます。

あと、もう少しでプロジェクトが変わる可能性もありますし。

ただ、周りの一部メンバーについては非常に落胆している部分があります。

・自分の生きてきた価値観だけで判断しようとする

・僕よりも一回りも年上なのに、社会の仕組みや価値観の多様性について理解が無く、真理がわかっていない。

それに加えて、レガシーな価値観(僕から言わせれば相当時代遅れ)を押し付けてくる。

・新しいものにアレルギーがある

・切り捨てること、自分のわがままを通すこと=合理的であること と勘違いしている

・事業会社をやたら下に見ているがどの辺が下なのか明確じゃない。

且つ僕から言わされば言ってる自分が一番事業会社っぽい。

まあ、9割9分のメンバーは頭も切れるし、普通の人たちですけど。

とりあえず、

はやく今のプロジェクトからリリースしてくれ、やりたいことやらせてくれと思う日々なわけであります。

とはいえ、愚痴を言っている時間は無駄なので

サービス開発を再開してます。

正直、ずっとサラリーマンで居続けるって想像がつかないです。

家族とかいればまた別なのかもしれませんけど、

他人のためにサラリーマンやっていろいろ我慢するってそんなに美徳かなぁ?とも思ってしまいます。